橋本病

橋本病

橋本病の定期診察で薬増量になる

数年前に橋本病と診断されてから定期的に通院する生活が始まりました。治療には投薬が欠かせないので3か月に1回病院に通っています。 今年も新年早々診察に行ってきました。暫く安定していた病状ですが、今回はどうだったのでしょうか。 橋本病で通院しお薬の定期処方 会社で行っている健康診断で引っ掛かって発覚した橋本病。女性に多い病気だそうですが、なぜか患ってしまいました。 甲状腺ホルモンの分泌が少なくなるこの...
橋本病

橋本病り患後3年半。少し悪化の兆候が。

私は数年前に橋本病の診断を受け、それ以来定期的に通院しています。 ちょうどこの4月に治療のために服薬している薬が無くなってきましたので診察のため病院に行ってきました。 いつもは特に変化なしでしたが、今回は少し状況が変わりました。 コロナ渦の病院はどんな感じだったのかも合わせての報告です。 橋本病とムズムズ脚症候群で通院中 今から3年以上前になります。 会社で受けている健康診断で少し甲状腺が腫れてい...
橋本病

むずむず脚症候群という病気に立ち向かう

今回、橋本病のほかに加わった病気、むずむず脚症候群の治療に行ってきました。 その時に検査で筋電図という聞きなれない検査を受けましたので体験談です。
橋本病

橋本病の診察でムズムズ脚症候群といわれる。

私の年間計画に入っている病院での定期診察に行ってきました。3か月ぶりです。 診察の病名は「橋本病」。 甲状腺の病気で、治療を始めてから早いもので2年ほど経過しました。 治療といっても甲状腺から分泌されなくなったホルモンを投薬で補うというものなので基本的には完治するわけではありません。 ですので、定期的に血液検査をして甲状腺ホルモンの数値(TSHとかFT4とか)が基準内に入っているのかを確認するとい...
橋本病

「かくれ貧血」の再発で投薬量が大幅に増える

今月は3か月に一度定期的にある病院での診察がある月です。 橋本病という甲状腺の病気を患って2年弱、定期的に“チラージンS”という甲状腺ホルモンを補う薬をもらわないといけませんので通院をすっぽかすことは出来ません。 この薬を服用する前は結構しんどかったのを覚えています。診察をすっぽかすことで薬がなくなり元に戻るなんて考えられないことです。 その橋本病、私の場合はこんな症状でした ・疲れやすい:本当に...
橋本病

2018年3月、私の健康状態はどうなのか(橋本病と鉄欠乏)

今回は私の現状報告ですが資産ではなく、健康についてです。この季節ですと「花粉症」ネタが定番かもしれません。私も花粉症の疑いはあるのですが認めてはいませんので今回はそれ以外の話です。私は2年ほど前、健康診断での異常所見をきっかけに精密検査を受け「橋本病」と診断されました。さらに昨年には橋本病の治療のついでに気になるところがあり検査してもらった結果「かくれ貧血」という異名を持つ鉄欠乏症という病気も患っ...
橋本病

かくれ貧血の治療効果

私は1年ほど前に橋本病と診断され、定期的に通院治療をしていますが、最近になって橋本病とは別に鉄分欠乏症にもなっていると診断されました。鉄分欠乏症とは、かくれ貧血とも言われていて、その症状は橋本病による甲状腺機能低下症と重なった部分が多いそうです。私もここのところ少し体調が悪くなってきたので、「橋本病が悪化しているのかな」とは思っていましたがまさか“かくれ貧血”とは想像もしていませんでした。会社の健...
橋本病

橋本病の定期診察で新たな病気が見つかる。

私は今から1年ほど前に橋本病という病気にかかっていると診断され、それから投薬治療を続けています。今は、大体3か月に1回病院に行って血液検査、診察、処方箋をもらって、また3か月後に病院に行くということを繰り返しています。この橋本病の治療ですが投薬の効果が十分にあって、体調が安定していればいずれは半年から1年に1回程度まで通院間隔を長くすることが出来ると聞いていました。そして、これまでの通院結果は通院...
橋本病

病院をまとめて少しでも経費削減をはかる。

今日は有給をいただいて3か月ぶりに橋本病の診察で病院へ行ってきました。今回はいつもの血液検査に加えて甲状腺のエコー検査も受けてきました。結果はいずれも問題なしでした。とはいえ、甲状腺ホルモンを補充する「チラーヂンS」という薬を服用してるからこその正常です。これからも、毎日この薬を飲まないといけませんし、完治というわけではないので定期的に診察を受ける必要があるのには変わりがありません。まあ、悪化して...
橋本病

有給休暇をほとんど病院に食われるという現実

3か月ぶりに橋本病の診察に行ってきました。 甲状腺機能が低下しているので、前回より機能が落ちていないかの確認とお薬の処方をしてもらうためです。 まずは、診察の1時間前に病院に行き、血液検査を行います。 検査結果がでるまで1時間待機。 そして結果が出るとともに診察と相成ります。 検査結果はというと。 特に異常なし。。。というか異常ではあるものの投薬で数値は安定している状況でした。 現状「チラーヂン」...
タイトルとURLをコピーしました