思い出話コロナの渦中に海外出張決行。ようやく帰国編 コロナ過にも関わらず海外出張を敢行した私。 本当に実行できるのかどうかもよく分からない隔離期間短縮も無事クリア... 2020.08.30思い出話いろいろ
思い出話コロナの渦中に海外出張決行。ホテル隔離編 コロナ過での海外出張(台湾)に果敢に挑んだ私。 結構面倒な手続きを乗り越え何とか台湾入国まではできました。 ... 2020.08.15思い出話いろいろ
思い出話コロナの渦中に海外出張決行。ビザ?PCR陰性証明?…準備編 2020年夏。 今年は新型コロナの影響で海外は愚か国内旅行もままならない状況が続いています。 そんな... 2020.07.30思い出話いろいろ
再就職目標管理制度と会社の相性が悪いと不幸になる 旧態依然の人事制度に一石を投じる成果主義。 海外では一般的なこの制度を日本の会社が導入したらうまく回るのか? 微妙何じゃないかなという経験談です。 2019.03.02再就職思い出話
再就職社員の団結で台風の自宅待機を勝ち取りました ここのところ相次いで台風が我が家の近くを通過していきました。 そんな台風ですが、この台風をきっかけに私の勤める会社で実行では初めて自宅待機となりました。 2018.09.12再就職思い出話
思い出話食は中国にあり!私が現地で体験した珍しい食材の思い出。 私が以前働いていた会社で従事していた業務は製品の開発でした。 特に私が担当している製品は価格競争が激しく、いかに安く製造するのか?というのが大きなテーマになっていました。 2018.08.26思い出話
思い出話豪雨になると思い出す無謀な出張の思い出 ここ数日、台風の影響もあって悪天候になっています。私が今住んでいる近畿地方は昨日も朝からJRがほとんどの路線で運行見合わ... 2018.07.07思い出話
思い出話我が身に降りかかったドーピングの疑い、いまだ晴れず。 2月も終わりに近づき、大きなイベントだった平昌オリンピックもなんだかんだで結構盛り上がりを見せながら閉幕しました。そんなオリンピックですが、どうしても避けられないマイナスの出来事にドーピングというものがあります。このドーピングという単語を見て、少し思い出したことがあります。 私自身がドーピング(?)の効果を体験したという話です。 2018.02.26思い出話