リストラ転職希望者の過去を聞いてみると辛い現実が見えてきます 私が今勤めている会社は社員50名程度の中小企業。製造業です。このコロナ渦で中小企業は厳しい局面に置かれたりしていると思いますが、運よく当社は影響は受けていません。今のところ。 そして、この厳しい情勢にもかかわらずここ1年くらい人員の増強にも動いています。その採用活動を担っているのがかく言う私。この1年でも色んな候補者の方たちと面接をしてきました。 面接で話を聞いていると皆さん...2021.05.23リストラいろいろ
リストラコロナ不況でリストラわらわら。。。どうすべき? OLYMPUS DIGITAL CAMERA 新型コロナに席巻された2020年が終わり2021年がスタートしています。ただ、年が変わったからと言って新型コロナがきれいさっぱり消え去ってくれる訳ではありません。むしろこれからどうなるのか?が見越せず苦しい状況が暫くは続きそうです。 巷では医療崩壊、そして飲食業界や旅行業界の苦境が報じられていますが、その他含めて経済面でのダメージも取りざ...2021.01.17リストラ
リストラ雇用保険の追加給付の対象だったので手続きをする 私は今勤めている会社に最初から勤めていたわけではなく別の会社から転職してきました。 その理由は前勤務先の業績不振による「リストラ」。 希望退職制度という名の人員カットに応じ、その後半年ほどの転職期間を経て今の会社に再就職をしました。 それから結構時間が経っているのでその頃(無職時代)の記憶もかなり薄れてきているのですが、その時代の残骸...とでもいうような種類が突然届きました。 雇用保険について...2020.12.20リストラ再就職
リストラ高齢者雇用について悩む中小企業 私の勤めている会社では結構高年齢化が進んでいます。 今や定年過ぎても働くことが当たり前となっていて会社でも雇用延長制度を使う方が多くなってきました。 しかし、運用面で会社側が慣れておらず結構問題もあるようで。。。そんな話です。 定年は60歳。でも雇用延長で65歳までは働けます 私がリストラで以前勤めていた会社を退職したのは50歳手前のころです。 もしその会社で何事もなく勤めていた...2020.02.02リストラ
リストラ定年退職後の再雇用制度を使うと他の従業員がなかなかしんどいです 私が勤めている会社では雇用延長の制度を設けています。 定年は一般的なところで60歳なのですが、希望する社員には定年以降も雇用を維持するという制度です。 この制度、年金の給付年齢が引き上げられていくご時世ですので結構利用する社員が出始めました。 ただ、何かとひずみも出てくるようです。 雇用延長の対象社員 私が勤めている会社でも定年制が導入されていて60歳で定年退職することになっ...2019.11.10リストラいろいろ
リストラ転職支援サービス会社も厳しくなってきたようです。 最近の労働環境は比較的人手不足と言われています。 私が勤めている会社でもその通りで、今年に入ってから積極的に採用しようと奮闘しています。 そんな中、転職支援サービスを行っている会社と人材紹介の契約をすることとなりました。 以前転職支援を受けた身ですので、逆の立場からはどのように見えるのか興味津々。 採用側として少し話を聞いてみました。 転職支援サービスとは 転職支援サービス...2019.10.13リストラいろいろ
リストラ転職する側と受け入れる側。両方の立場で年齢の壁を考えてみた。 私の転職活動からずいぶん経ちましたが、今や採用する側と立場が大きく変わりました。 そんな私がいざ採用する立場になると自分が苦労した年齢の壁をやはり作ってしまうようで。。。 そんな現実を書いてみました。2019.05.18リストラ再就職
リストラアラフィフで転職した私が5年かけて収入アップを果たした話 私がリストラにより前の会社を退職し、今の会社に再就職できたものの収入は大幅に下がってしまいました。 あれから5年、ついに前職の給与を追い抜くチャンスがやってきました。 アラフィフでの転職からの復活劇の記録です。2019.05.06リストラ再就職
リストラあの時会社に残っていたら。。。誰もが抱く悩みを考える 私が希望対象に応じてから5年が経過しました。 当時希望退職に応じるか、そのまま残留するか相当悩んだものです。 結局退職し、転職した今あの時の決断が正しかったのかどうか?振り返りたいと思います。2019.04.27リストラ再就職
リストラ2度目のリストラは厳しいぞ!私の古巣で何が行われているのか。 私の古巣が2度目のリストラを決行することになりました。 他人事ではあるのですが、そのリストラの内容がどの様なものなのかはやはり気になります。 私の古い人脈をフル稼働して情報収集し見えてきたものはどんなものでしょうか。まとめました。2019.03.24リストラ