私が勤めている会社では雇用延長の制度を設けています。
定年は一般的なところで60歳なのですが、希望する社員には定年以降も雇用を維持するという制度です。
この制度、年金の給付年齢が引き上げられていくご時世ですので結構利用する社員が出始めました。
ただ、何かとひずみも出てくるようです。
雇用延長の対象社員
私が勤めている会社でも定年制が導入されていて60歳で定年退職することになっています。。
いくつで定年になるのかということは法律(高年齢者雇用安定法)で決まっていて60歳以上となっています。
このように法律に準じて定年を決めているのですが、今や年金受給の年齢が引き上げられている時代です。
それに合わせて法律が改正され60歳を超えても雇用を確保しなければならなくなりました。
それが「高年齢者雇用確保措置」というやつです。
厚生労働省のホームページから引用
【高年齢者雇用確保措置】
定年年齢を65歳未満に定めている事業主は、その雇用する高年齢者の65歳までの安定した雇用を確保するため、「65歳までの定年の引上げ」「65歳までの継続雇用制度の導入」「定年の廃止」のいずれかの措置(高年齢者雇用確保措置)を実施する必要があります。(高年齢者雇用安定法第9条)
「継続雇用制度」とは、雇用している高年齢者を、本人が希望すれば定年後も引き続いて雇用する、「再雇用制度」などの制度をいいます。この制度の対象者は、以前は労使協定で定めた基準によって限定することが認められていましたが、高年齢者雇用安定法の改正により、平成25年度以降、希望者全員を対象とすることが必要となっています。
なお、継続雇用先は自社のみならずグループ会社とすることも認められています。
そういう訳で、私の会社でも定年になった後希望すれば再雇用できるように会社の規定で決められました。
ただし、「再雇用」ですので雇用条件は見直されます。
どのように見直しされるかというと嘱託での採用となり、1年契約の有期雇用です。
契約は65歳までは継続されるのですがそれ以上は更新しないことになっています。
その他細かい条件は個別で調整ということになっています。
現状どのような条件で契約しているのか
元々定年が60歳と決まっていますので、皆基本的には定年まで頑張ってその後は引退ということが頭にあるようです。
ですので定年になる2年ほど前までは「雇用延長?ないわー。」と口をそろえて言っています。
ところがいざ定年を間近に控えると、その勢いも弱くなってくるようで結局再雇用を選択する場合が多いです。
やはり、いきなり無収入になるのは厳しいので慣れ親しんだ職場で働けるのであれば少々収入が少なくなっても構わないということのようです。
ただ、定年後もフルタイムでバリバリと働きたいという程ではないようで、「嘱託」という形で緩く会社に来ることを選択しています。
その結果勤務形態は人によって次のように結構バラバラです。
・週1日(8時間/日)勤務
・週3日(7時間/日)勤務
・週5日(7時間/日)勤務
一番選択される勤務が週3日勤務。社会保険も対象で最低限働くにはこの勤務らしいです。
週3日。。。私もそんな勤務に憧れますしうらやましくもあります。
定年後はある程度のんびりと過ごしたい、ただ多少の収入も確保したいということを考えるとこのような勤務を選ばれるようです。
ただし嘱託契約でしかも時短勤務となると給与については相当下がるようです。
大体正社員時代の60%くらいになるようです。
それでも慣れた仕事ですし60%といえどもそれなりの金額ですのでさほど不満は無いようです。
頭数がそろっているように見えるという弊害
さて、この雇用延長。定年間近な従業員には魅力的な選択肢会社としては結構複雑なところがあります。
長年会社に勤めていた社員が引き続き残ってくれるということはプラスにも思えます。
しかし、残念ながらフルタイムではありません。
結構不在の日が多くなりますので単発的な仕事はお願いできても今までと同じ業務はなかなかお願いできません。
そもそも給与も下がっています。
なので本人もそれほど「仕事頑張ろう!」とは思っていない節もあります。
他の社員もそれが分かっていますので何となく仕事の依頼は避けている様子です。
そして、何より我が社は中小企業。社員の頭数は同じですし、嘱託契約で給与が下がったとはいえ新入社員並みの給与レベルですので新たに人員補強をする余裕もありません。
こうして、人を増やすこともできずに週の半分くらいは無人の机が何個か並ぶ事務所といういかにも効率の悪そうな光景が展開されることになります。
他の社員は結局仕事が増えるという雇用延長制度のちょっとした巻き添えをくらってしまい、ただいずれ自分もそうなると思うとあからさまに文句も言えずという微妙な空気を醸し出しています。
社員50人程の我が社。その1割近くが雇用延長となっていますのでかなりしんどい状況になってきました。
雇用延長年齢が伸びるとさらに。。。
今のところ雇用延長は1年更新で65歳までとなっています。
しかし、聞くところによると政府はこれを70歳まで伸ばしたいという思惑を持っているようです。
そうなると比較的従業員の平均年齢が高い会社は雇用延長社員がかなりの比率を占めるということにもなりかねません。
これはかなり厳しいことになりますので、今のような“ゆるーい”雇用延長ではなくバリバリフルタイム勤務での雇用延長しか認めないということでもしないとこの制度を維持できないかもしれません。
定年を迎えたらできればリタイヤ、それがだめでも時短勤務でゆっくり働きたいなあ。
現在の雇用延長組を見て思い描いている未来に少し暗雲が漂ってきました。
残された道は自力で資産を増やしてせめて60歳でリタイヤできるようにすること。
少し寂しいですがこれを目標に頑張ろうかと思います。
コメント