初体験…投資信託のリバランス実行

スポンサーリンク

bsELL86_majyonokusuridana
投資信託を始めて6年目に入っています。
毎月一定額を積み立てる投信積立です。
積み立てている投資信託はインデックスファンドを中心に7種類ほど。。。

これまで、何もせす淡々と積み立ててきました。
行ったことと言えば、やばそうな投信を利益があるうちにひとつ手放したことと、テスト的にアクティブファンドを購入したことくらいです。

投資信託を手放した時の話はコチラ

アクティブファンド購入の話はコチラ

ですが、そろそろやってみたい事があります。それは。。。
 


「リバランス」です。

投資を開始してからこれだけ期間が過ぎると、開始当初の投資配分と現在とではずいぶん資産の配分が異なっています。
定期的にリバランスが必要ということは専門書を読むまでもなく、雑誌や新聞、ブログなどでもよく目にします。

「やった方がいいんだろうな」とは思っていましたがなんだか面倒です。
しかし、そろそろ真剣に向き合わなければ。

ということで、ようやく意を決してリバランスに挑戦することにしました。
皆さん、「年に1回程度のリバランスはした方が良い。そんなに手間もかからない」といいますが、実際やろうとすると結構面倒くさい。。。

持っている投資信託が2~3種類であれば計算も楽なんですが、今回6種類の投信のリバランスとなると。。。

やり方にもいろいろあります。
私は基本的に投資額を減らすことなく、配分を調整しようとしました。
配分が少ない投信を買い増すという方法です。

実際やろうと配分が少ない投信を買い増すとそこで、ちょうど良い配分だった投信が少なくなったりバランスが崩れてしまいます。
大体あっていれば良しとすれば良いのですが、性格上やり始めたら止まりません。

結局Excelを駆使しながらどの投信をどれだけ買い増すか決定しました。 

そこからはネット証券ですので簡単です。
投資用のネット銀行から資産を証券口座に移し、買い付けの手続き完了。

ということで、何とか初めてのリバランスは完了しました。
リバランスの効果があるのかどうかは正直良く判りませんが、ここは長いものに巻かれてみようかと。。。

今後は年に1回はリバランスを行っていこうと考えています。(たぶんですが。。。) 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました