資産運用

資産運用

投信積み立て14年の結果まとめ

私が資産運用に真面目に取り組みだして10年以上の歳月が流れました。たまたま投資信託での運用開始したのが4月でした。その為、運用結果の確認も毎年4月にしています。 で、運用開始後14年経過した2024年の春。結果はどうだったのでしょうか。 投資を始めたのは2010年 それは以前勤めていた会社をリストラされた頃よりさらに何年か前。ちょうどリーマンショックがあり、不況真っただ中の頃でした。 世間の景気の...
資産運用

確定申告2024。例年通りe-Tax

新年を迎えたらまず最初に行う手続き、確定申告。かれこれ10年以上続けています。今年も2月16日から受付が開始されています。 個人的に私は会社員ですので源泉徴収で税金を納めています。なので基本確定申告は不要。ですが、確定申告を実行して損はありません。むしろ得。 その理由はズバリ還付!です。出来るだけ多くの還付金を手にしようと自宅PCの前に陣取り申告を行いました。 申告が楽なe-Tax。私はPC派 私...
資産運用

新年の方向性、新NISAをどうしよう

令和も6年目に入りました。西暦でいうと2024年。年明け早々から波乱の様相を見せている状況です。これらのことも大いに気になるのですが、私個人としては資産運用も気になるところです。 特に今年はNISAが新制度に変わる節目となります。さて、どう扱っていこうか。 我が家のNISA事情 NISA。。。最近結構知名度が上がってきたこのアルファベット4文字。投資運用に関わる非課税制度の呼び名です。 古くは20...
資産運用

人生2回目のTOBは伊藤忠関連のあの企業

株式投資歴約10年。そんな私に投資歴上2回目の株式公開買い付け(TOB)が発生しました。 有無を言わせず売却することになります。さあ、このTOBで私に利益はもたらしてくれるのか。 放置プレイでTOBに気づくのが遅れる 暑くて溶けそうになる2023年夏のある日。あまり保有している株の株価チェックはしないのですが、その日はなんとなくアプリを開き見ていました。 前日から大きく変動していない日経平均通り私...
資産運用

配当金の使い道 2023夏

この夏、久しぶりにテレビを買い替えました。財源は夏のボーナス。ではなく他からの捻出です。早い話が配当金に助けられたお買い物です。 テレビの買い替えを決意する 我が家のリビングに鎮座している液晶テレビ。画面サイズは50インチとまあまあの大きさです。10年ほど前に購入しました。 画像もまあまあきれいでしたが薄型テレビの欠点、音が気に入りませんでした。これは薄型TVの宿命ですがスピーカーがテレビ裏面に設...
資産運用

2022年度投資信託の振り返り

資産運用を始めて十数年。あまり成績を気にせず運用できる投資信託をやってます。 最近はあまり追加投資もままならない状況ですが、現状どのような状況でしょうか。振り返ってみました。 PC更新でデータ消失 毎年この時期に振り返っているマイ投資信託の投資振り返り。さて、今年も過去1年の成績を振り返り、過去のデータを更新しようと思います。 では過去のデータを呼び出そうとおもむろにPCを立ち上げます。 ちょうど...
資産運用

長女が就職決定で資産運用に目覚めたぞ

今年大学4年生になる長女ですが、GWを前に無事就職が決まりました。割と早い決着です。 就活では結構メンタル的に厳しかった様子でしたが就職決定で解放されたのかというとそうでもないようです。次は現実的な問題、お金の不安がメンタルにのしかかってきたようで。。。 就職先は未知の世界、首都圏。新生活に不安。 3月の就職情報解禁から頑張ってきた長女の就活ですが、無事に内定を勝ち取りました。しかも第一志望の企業...
資産運用

投資信託12年目の成績確認

異常に寒かった今年の冬もようやく終わりいよいよ4月、春本番です。このすごしやすい季節は個人的には資産運用関連の節目の季節でもあります。 そう、初めて投資信託の積み立てを始めたのが月でいうと4月でした。それから年月を経ること12年。干支でいうと一回り分です。 決して順調ではなかった相場ですが折れることなく良く続けられたものです。 そして、この一年も色々ありました。結局のところ資産は無事に増えているの...
資産運用

2022年新年の運用方針まとめ

2022年になりました。西暦でも末尾が”2”と中途半端ですし、令和でも4年とどちらにしても節目感は感じません。個人的にも今年はあまり節目になるような心当たりはありません。 そんな新年を迎えて早くも半月が過ぎました。油断も隙もなく時は流れていきます。 そんな個人的にあまり切り替えが出来ていない2022年。とは言え新年を迎えたからには今年の抱負を決めないといかんなー。 とりあえず資産運用についてだけで...
資産運用

3本目の柱には苦しいか。。。ソーシャルレンディングから一部撤退

4年ほど前から続けていたソーシャルレンディング(SL)サービスのクラウドクレジット。資産運用の第3の柱にならないかな、と期待しながら継続してきました。 そんなクラウドクレジットへの投資ですがここで一区切り付けることにしました。 私の資産運用の中のソーシャルレンディング 私が行っている資産運用は投信積み立てが一番長くて約10年、次に株式投資が8年ほどです。何とかここまで退場できずに頑張っています。 ...
タイトルとURLをコピーしました