妻の緊急入院によって、我が家の混乱(主に家事)が始まってしばらく経ち、ようやく落ち着いてきたころ、次に心配になるのは医療費となってきます。
手術と入院ですのでそれなりに高額になることは想像に難くないのですが、ここは健康保険の高額療養費制度が助けてくれます。
これはご存知の方が多いと思いますが、同一月(1日から月末まで)にかかった医療費の自己負担額が高額になった場合、一定の金額を超えた分が、あとで払い戻される制度です。
この一定額ですが、標準報酬月額(給与収入など)で区分されていて私の場合は9万円弱が自己負担額ということで、月をまたがない限りはこの金額が支払いのMAXという事になります。
これは、私自身が過去何度か経験しましたので知っていました。
ただし、私の経験ではかかった自己負担額全額を一旦支払い、後日健康保険組合に申請することで支払った医療費が返ってくるという認識でした。
ですので、いったん大きなお金を用意しなければならないのでそれはそれで大変というイメージです。
ですが、これも優しい制度が出来ていました。
病院に入院した初日に病院側から教えていただいたのですが、限度額認定証というのがありました。(丁寧に病院側のチラシも用意されていました)
これは、医療機関に支払う医療費が高額になると予想される場合に病院に「限度額認定証」というものを提出すれば自己負担限度額を超える金額は直接病院から保険組合に請求してもらえるという制度です。
その「限度額認定証」は健康保険組合に申請書を提出すれば発行してもらえます。
これは非常にありがたいです。
いずれ戻ってくるとは言え、いったんまとまった金額を準備するのは大変ですし、後日高額療養費の払い戻しを申請しても手続きに時間がかかりますので、実際にお金が戻ってくるのは3か月以上先になってしまいます。
そういった問題が「限度額認定証」によって解決されるということです。
これは本当に助かりました。
手術・入院が決まった時、妻のことが心配なのはもちろんですが、医療費のことがどうしても頭の隅に残ってしまっていました。
その心配がこの制度を教えていただくことで一気に解消。
準備しなければいけない金額も判りましたので、安心して治療に専念できることが出来ました。
入院初日に制度を教えてくれた病院に感謝です。(もちろん、緊急手術など治療をしていただいたドクター、看護師さんには本当に感謝ですが。)
今回、「制度」に助けてもらったのですが、こんな良い制度ですので恐らく制度が作られた時には多少話題にはなっていたとは思います。
ですが、自分に降りかかっていない状態ではその情報もスルーしてしまって全然身についていなかったようです。
今回は当事者になって直ぐに教えてもらえましたが、このような情報は自分から取りにいかなければ入手できないことが良くあります。
情報を持っているものが強い。
今回改めてそのことを思い知りました。
今回改めてそのことを思い知りました。
と色々良かった良かったとグダグダ書いてきましたが、この自己負担上限額の9万円。これも結構つらいです。
やはり健康が一番ですね。
コメント