初めてクーリングオフに踏み切ったちょっと情けない話

スポンサーリンク
断っているイメージ写真

我が家には20年前に設置した太陽光発電があります。
20年たった今でも問題なく稼働しています。
太陽光発電を有効に生かすため蓄電システムの設置を進められ、契約することになったのですが結局キャンセルしてしまいました。

この手続きをクーリングオフと言います。
今回は人生初めてクーリングオフをした話です。

スポンサーリンク

我が家の太陽光発電。元は取れた?

我が家に太陽光発電装置を設置したのは20年ほど前、新居を購入してから2年ほどたったころです。
当時は家庭用の太陽光発電がようやく出始めた頃で、まだまだ設置費用は高額でした。

高額ではあったのですが、自然エネルギーが注目されるようになって設置に対する補助金制度もあった頃です。
元々太陽光発電…というか自家発電に興味があった私はまだ近隣では見かけなかった太陽光発電の設置に踏み切りました。

当時は補助金があったとは言えかなりの高額出費です。

その額軽自動車1台分。

この出費を売電収入や自家発電での電気代削減でペイすることは相当難しいということはうすうす分かっていました。

しかし、新しい技術への好奇心に負けて導入。新しい技術ものには弱い私です。
それでも追い風がふきました。
FIT(固定価格買取)制度の開始です。

10年間限定とはいえ、かなり高額で発電して余った電気を買い取って貰えたおかげで、太陽光発電については何とか元が取れる目途が立ちました。

FIT終了で蓄電システムが浮上

さて、そんな感じで初期投資の負担感が和らいだ我が家ですが我が世の春は長くは続きません。
10年間のFIT対象期間が終了しました。
売電単価が大きく下がるという洗礼です。

その結果以前は月に数千円電力会社から振り込んで貰えたものが数百円と大幅に下がってしまいました。

かなりの大打撃。泣きそうです。

そんなか、太陽光発電装置を設置してもらった販売業者さんから連絡がありました。

過去に設置していた客先を訪問しているというその会社の営業さん。
目的は蓄電システムの売り込み。

FIT制度が終了し電力会社の買取価格が激減した家庭に提案して回っているそうです。

我が家はもろ対象。
カモにされるかもしれないと警戒しつつ話を聞いてみました。

営業さん曰く「今や売るよりも蓄電して自分で使った方が得です。」

つい前のめりで話を聞いてしまう私。
蓄電システムは私も気にはなっていました。新しもの好きですので。
しかし、太陽光発電でも危うく元が取れないところだった事もあり導入には慎重にならないと行けないと自制をかけていた部分もあります。

それがセールストークを聞くうちにどんどんその気になっていってしまいます。
そもそも気持ちの奥ではいつか付けたいと思っていたことも有り、

ついつい、頭の中の情弱君が

「今が買い時かも。。。」

などと考えてしまいます。

妻も同席しているのですが、この手の話は私に全権委任というのが彼女のスタンス。
決断は私に委ねられています。

こういった場合「奥さんバリア」が唯一の抵抗手段なのですがそれもない私はあっさりと陥落。

勢いに乗ってとうとう契約書にサインしてしまいました。

「我が家もついに太陽光発電に加えて蓄電システムを導入したか。」
高揚した気持ちで充実感を味わい、その日は終わりました。

契約後気持ちがゆらぎキャンセルへ

そして翌日。
一晩過ごすと頭も少し冷えてきます。

改めて契約書を見てみるとそこには、高額な支払額が記入されています。

金220万円

頭金100万円のローン契約です。

この出費、改めて考えてみると厳しいのではないだろうか。。。
大学生の子供二人を持つイチ会社員としてどうなのか。。。

不安が頭をよぎります。

電気代が下がると言ってもせいぜい年間5万円程度です。
仮に20年使えたとしても100万円の回収に過ぎません。

しかし、この事実だけでは自分の判断を覆せません。
あとの120万円は停電時に使えるという安心料ということでなんとか納得させようとする自分がいました。

20年で考えると年間6万円、月5千円ほどと考えれば安いもの。。。
などと自分を納得させつつ悶々と時間を過ごしました。

しかし、時間がすぎるほど頭は冷えてきます。
メリットほどの価値はないのではないか。
キンキンに頭が冷えてきた契約2日後、ついにキャンセルを決意しました。

初めてのクーリングオフ

さて、キャンセルを決意したからには早めに業者さんに連絡しなくては先方にも迷惑がかかってしまいます。
キャンセルの電話をかけるって結構気が重いものではあります。
しかし自業自得、気合を入れてダイヤルしました。

。。。が、電話は呼び出し音のみで誰も出ません。
不審に思い、頂いていた名刺を見ると「水・木定休日」と書いてあります。
電話したのは水曜日。繋がらない訳です。

しかしこの状態で2日も待つのは精神衛生上よろしくありません。
そこで営業さんの携帯に電話することにしました。
「休みでも夜中でも電話してください。」と言われていましたし。

まさかキャンセルの電話がくるとは思っていないでしょうけど。

電話を掛けると呼び出し音はしていますが出てくれません。
まあ、お休みですし仕方ないです。

諦めて電話を切るとしばらくしてから折り返し営業さんから電話がかかってきました。

「どうされましたか?」
弾むような声に罪悪感を感じながらキャンセルしたいと告げます。

途端に声音が変わる営業さん。もめるのか?

しかし心配するほどではありませんでした。
当然キャンセルの理由などは聞かれましたが、電話自体は5分ほどで済みました。
下手したら恫喝されるかも?などと警戒していましたがそんなこともなくある意味拍子抜けしました。

これで一応先方への意思表示は出来ました。一安心です。

しかし、電話だけで大丈夫なのか?
後々言った言わないとなって揉めたりしないのか?

お互いの信頼関係というものは脆いものです。
考えた末、念のため伝家の宝刀「クーリングオフ」の手続きをすることにしました。

訪問販売などを対象に手続きが可能なクーリングオフ。
冷静な判断が出来ないまま契約してしまった場合に適用できます。
まさに今回のケースはきっちりとハマります。

国民生活センターのホームページにクーリングオフの方法が載っていました。
手続きは簡単、契約を解除する事を記載したはがきを出すだけです。
クーリングオフが出来る期間は契約後8日間となっていますがはがきが先方に届く日ではなく出した日が8日以内であれば有効だそうです。

気を付けないと行けないのは次の点です。
・ローンの契約をしている場合にはローンの会社にも送る必要がある。
・送る前にはがき両面のコピーを取って保存しておく。
・記録を残すため「簡易書留」か「特定記録郵便」出だす。

これらに気を付けつつ郵送は完了しました。
先方はちゃんと受け付けたのに書類を送ってきたと気に障るかもしれませんが後々のことを考えるとやっておいた方が良いと思います。

最後に値引き提案も丁重に断る

無事にクーリングオフの通知はがきを発送した当日、営業さんから電話がありました。

「まだ通知はがきは届いていないはずなのに何だろう?」

電話に出てみると、用件はディスカウント。
契約を踏みとどまってもらえるなら思い切った価格を出すとのこと。

実際に聞いた価格は40万円近く値引きされたものでした。

これを聞いて少しぐらつきましたが、元々値引き交渉のためのテクニックだった訳でもありません。
安くなったからと契約するのはおかしいので丁重にお断りしました。

こうして今回熱くなって契約した蓄電システムは頭が冷えてから考え直しクーリングオフの文字通りキャンセルと相成りました。

今回はすんなりと手続きできましたが悪徳なところだともっと揉めたかもしれません。

蓄電システムついてはしょっちゅう電話での勧誘もあったりしますのであおられない様注意したいと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました