突然のTOBで高配当株を手放す

スポンサーリンク

 

TOBに驚くイメージ

令和2年の秋。
突然飛び込んできたNTTドコモのTOB実施のニュース。NTTの完全子会社になるそうです。
私も株式を保有しているためTOBに応じる権利が出てきました。

この初の体験、私はどのように乗り切ったのでしょうか。

スポンサーリンク

私の保有している通信銘柄

私は通信系の株式としてNTTドコモとKDDIの2銘柄を保有しています。というかしていまました。
この2銘柄とも投資した目的は「配当金」です。いずれも高配当に加えて連続増配株式でもあります。
それに加えてKDDIは株主優待もありますので2度うまい。

そんな株式ですので売却する気はサラサラなく、ずっと保有するつもりでした。
特に最近は菅新総理誕生で値下げ圧力が加わってきて2社とも株価が下がってきていました。
しかしそんな圧力には負けません。圧力強くホールドを決めていました。

もし購入価額を下回るようなら買い増ししたいと考えていたぐらいです。

降って湧いたTOB

そんな矢先に大きなニュースが飛び込んできました。
NTTによるNTTドコモの株式公開買付(TOB)の発表です。

NTTはNTTドコモの親会社。いわゆる親子上場という形になっていました。
それを解消し、完全子会社化するということを発表しました。
9月29日のことです。

買取価格は9月28日終値に4割の上乗せをした1株3,900円
私は28日終値より低い価格ですので実質4割どころではない利益を手にすることができる計算です。

その発表の翌日早速株価はストップ高を記録しました。大きく利益が出そうな状況です。
さて、この初めての体験で私はどうすれば良いのでしょうか?
うろたえつつ考えました。

TOBでの売却は結構面倒

TOB・・・公開買い付けというぐらいですので対象の株式を保有している人は無条件で設定された株価で引き取ってもらえるようなイメージを持っていました。
しかし、少し違うようです。

TOBに応じるには公開買付代理人としての証券会社が決まっていて、その証券会社で株式を保有している場合は素直にTOB価格で買い取ってもらえるようです。

その証券会社は今回の場合、三菱UFJモルガン・スタンレー証券とのこと。
主に楽天証券で運用している私は当然ながら口座を持っていません。

もし、正当にTBOで売却の手続きをするとすればまず三菱UFJモルガン・スタンレー証券に口座を開設し、現在預けている楽天証券からNTTドコモの株式を移管する必要があります。

証券会社の株式移管自体は以前経験したことがありますが、率直に言って「面倒」。
出来ればやりたくはありません。
でもTOB価格の3,900円で確実に買い取ってもらえるということは相当に魅力的です。

さて、どうすべきか。。。

結局市場で売却をする

そんなことを考えながら迎えた9月30日。TOB発表2日後のことです。
前日ストップ高になったこともあり、株価は気になるところです。
平日で仕事中でありますが、休憩時間にスマホで株価を確認してみました。

。。。3,880円!

TOB価格に僅か20円届かない価格です。
私は200株保有ですのでこの価格で売却するとしてTOB価格との差額はマイナスの4,000円です。

「このぐらいなら手間をかけるより売却してもいいか。。。」

そう考えた私はスマホの売却ボタンをそっとクリックしました。

そこそこ株価が低い時に購入していたこともあり、売却で得た利益は30万円弱。
1か月の給料手取り額に近いものがあります。

TBOのおかげで思わぬボーナスになりました。
しかし税金として20%引かれますので源泉徴収税額は6万円にもなります。
改めてみると辛い金額です。

儲かったとはいえ何とも言えず複雑

こうして手元には売却益として税金をひかれても結構な金額が舞い込んできました。
TOBの買取を待たずにTOB価格に近い利益額が確定できて良かったです。

余談ですがその翌日10月1日には東証のシステム障害で株式の取引が出来なくなったのでそういう面でも良かったように思います。

ただ、複雑なところもあります。

ドコモと言えば高配当でしかも増配の期待も出来る銘柄でした。
ですので、継続保有を前提にしていましたしここ最近は下落局面でしたのでKDDIと合わせて買い増しも考えていました。

それがまさかの完全子会社化による上場廃止。
全くの予想外です。
その結果、今年の配当金の皮算用が狂ってきました。

とはいえ一株当たりの配当額は昨年で120円です。
200株保有で計算すると年間2万4千円にすぎません。
例え10年保有しても今回の利益には及ばないので冷静に考えれば利益確定のタイミングであったと思います。

さて、次の問題はこの売却益をどのように使うのか。
売却により目論んでいた配当収入が減少してしまったのは確かなので何らかの形で補いたい。

折しも株価低迷中の同じく通信株KDDIを買い増すか。
それとも今後成長を見込める株式に投資するのか。

冷静に考えるとそこまで目利き力がある訳でもありませんので、硬く言った方が良いのかな。
などと考える秋の夜長です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました