ジュニアNISAデビューを目論んでいます。

スポンサーリンク

a599bf927b78fe43c84785b41e17c3c2_s

投資に対する優遇制度のNISA。
今のところ私のみNISA口座を作って資産運用をしています。
その枠年間120万円です。

このNISAですが、私しか利用していませんので家族の分を考えるともう少し投資は可能です。
私の妻のNISAはまだ活用していませんので120万円そっくり枠がありますし、子供にもジュニアNISAとして一人当たり80万円の非課税投資枠を持っています。

せっかくある非課税枠ですので使わない手はないのですが、問題があります。
手持ち資金の問題です。
家族全員分のNISA投資枠を使おうとすると
 120万円×2+80万円×2
となり、計400万円の非課税投資枠が我が家にはあることになります。

しかしこの投資額、転職後年収が下がった我が身には到底無理な金額です。
ほぼ今の年収に匹敵してしまいますので私の収入でこの枠を使い切ることは不可能。
というよりも、今までも早期退職で得た退職金を投資に回していたにすぎません。

ですので、これ以上無理かなと考えていました。
そんな矢先、少し考えを変えるきっかけがありました。
子供たちの教育という側面です。
今年高2になる子供たちですが、当然ながら投資というものとは無縁です。
いや、無縁と思っていたというのが正しいのでしょうか。

実際にはほんの障りの様ですが学校の社会の授業で金融という項目があり少し学んでいるようです。
その教育を受けて、子供たちの反応はどうなのかというと「いまいち判らない」。
当然でしょう。

ですが、せっかく学校で学ぶ機会があったので、これを逃すのはもったいないのではないかと考えるようになりました。
少しでも投資というものを経験させると将来のためになりそうです。

ということでジュニアNISAでの投資をしながら子供たちに経験を積ませようかと思いたちました。
しかし投資するにしても、その投資原資はどうするか。私の手持ち資金では心もとありません。

そこで、一見非情なようですが、子供たちの貯金を充てるという方法を考えています。
今どきの子供は進学祝いやイベントなどの際に何かと「じいちゃん・ばあちゃん」からお小遣いをもらっています。

結構な大金ですので親が強制的に管理し、貯金に回していました。
それがまとまったお金になっていますので、これを投資に充ててみようとの考えです。
自分のお金なら真剣に取り組むのでは?という期待もあります。 
そして、投資先の候補ですが、とりあえずはバランスタイプの投資信託かなあと思っています。

ということで早速口座開設のために資料を請求しました。
資料が届き次第、子供たちに説明し一緒に運用をしながら勉強していきたいと思っています。
最初の関門は元本保証ではない投資商品のリスクについてうまく説明できるかという事です、マイナスになるかもしれないというとその場で却下されそう。
この辺りは、私の金融リテラシーが問われることになるのでしょうか。
頑張らないといけません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました