子供の高校進学で支援金の申請です。

スポンサーリンク

aea35095d35700176b13fb154e21d356_s

もうすぐ年度末です。
今年は我が家としては一大イベントがあります。
子どもたちの高校進学です。

今は進学先も決まり色々と手続きを開始しようとしているところです。
双子ですので申請関係書類を2回書かなければいけないので結構手間です。
まあ、おめでたい事ですのでそんなに苦ではありませんが。

入学の手続き・入学金の振り込み・諸費用の口座引落の手続きなどなど。

どれも大事な手続きですが一番重要なのはやはりこれ
 
 就学支援金の申請手続きです。

これは高校に通う場合一定の基準を満たせば(一般的には年収約910万円未満)国から授業料の支援がいただけるというものです。
当然年収は基準以下ですので私も該当します。

そこで、申請手続きをすることになりました。
色々と解らないところがありましたが、何とか書き方見本を見ながら記入しました。

あとは、収入を証明するための書類の準備です。
手引を見ると証明書として「市町村民税税額決定通知書」のコピーが必要とのこと。
昨年の6月頃に配布されているものです。

捨ててはいないはずですが、どこにあるかよく覚えていません。
色々と心当たりを探して何とか発見。
この通知書をコピーしないといけません。手引にはA4にコピーするとあります。

自宅にはプリンターがありますので、早速コピー。
と思ったところ「市町村民税税額決定通知書」が細長く長さがA4サイズを超えています。
改めて手引を見るとA4より大きい場合は縮小コピーしてくださいと記載されています。

プリンターは複合機ですのでコピーは出来ますがA4サイズです。
原稿の読み取り部もA4サイズですので縮小コピーしようにもそもそも読み取りができません。
どうして通知書はA4より大きいんだと文句を言っても始まりません。 
どうするか。
 
コンビニへ行ってコピーする。
会社のコピー機を借りてコピーする。

などと考えていたところ、スマホで書類をスキャンできるアプリがあると子供から進言が。
なるほどと思いこれでスキャンしてプリンターで印刷。
無事にA4サイズでコピーできました。

ようやくこれで準備完了です。まさかコピーで手間取るとは。 

今回は新入学でしたので4月から6月までの申請となるようです。
6月以降については、再度申請の必要があるとのこと。
高2,高3の時にも6月に申請が必要。

毎回これをやらなければならないのかと思うと結構億劫です。
ですが、補助金を貰うためには避けて通ることは出来ません。
補助金不要というほど家計に余裕もありません。面倒ですが頑張るしか無いでしょう。

それにしても、こういうような申請に「マイナンバー」を使えないものでしょうか。
納税の証明書をつけなくても申請書に自分のマイナンバーをかけばOKとなれば随分楽になるのですが。

ぜひ考えていただきたいと思います。



コメント

タイトルとURLをコピーしました