NISAの投資枠…今年の結果と来年の方針

スポンサーリンク

tyokin1

今年も残すところ1か月半を切りました。
年末にすることといえば、サラリーマンの定番、年末調整です。これは無事に終了しました。
これに加えて昨年からはNISAの投資枠の確認が加わっています。
年間100万円の投資枠についてあとどの位残っているのか。

去年は、投信積立+株式でほぼ100万円の枠を使い切りました。
今年は現時点で90万円弱です。12月に最後の投信積立がありますので、少し残りますがほぼ使い切ったといっても良い状況だと思います。

さて来年です。どうするか。

今年は少し株式にも投資しましたので総投資枠が100万円近くになりました。
(株の売買を繰り返すと資金100万円無くても投資枠は一杯になります)
 
来年は株式については控えようかと思っています。(今年のチャイナショックで肝を冷やしましたので)
また、非課税枠が120万円に増額されます。
単純に月10万円。
当然毎月の給料からは捻出できませんので、退職金をあてることになります。
NISAは5年間限定ですので後3年投資が可能になります。
そうすると3年総額360万円の投資が可能です。退職金からこの金額を差し引いて投資に回すことは可能か。。。

そう考えると世間でNISAを利用すると非課税で資産を運用できるので是非やるべきと言われますが結構ハードルが高くなってしまいます。
来年はジュニアNISAも新設されるので夫婦と子供二人の場合は年間400万円が非課税での投資枠になるそうですが、そもそもそんなに投資に回せるお金があるのか?
私には出来ません。せいぜい一人分の枠内で運用するのが精いっぱいです。

ということで、来年は今までコツコツと続けてきた投信積立を中心に運用していきたいと考えています。投資金額についても120万円にこだわらないつもりです(結果半分の60万円でもしかたないかと)。

それにしても、毎年400万円、5年で2000万円。。。これだけの金額を投資に回せる方々って世間にどのくらいいるんでしょうか。
不思議です。 

コメント

タイトルとURLをコピーしました