趣味

節約

Amazonポイントを貰って1年間の自分をねぎらう

ネット通販につきもののポイント還元。これを目当てでどこを使うかが決まってくる人も多いと思います。私は主に楽天市場で次いでAmazonです。今回は主力の楽天ではなくAmazonで思いのほかポイントが貰えました。すると物欲も湧いてきて。。。私のネット通販事情最近お買い物と言えばもっぱらネット通販を愛用しています。そんな私が使っているネット通販は主に楽天市場です。2番手にAmazon、その他にはヨドバシ...
節約

我が家にメッシュWi-Fi導入。その効果は?

我が家のインターネット環境、今や当たり前と言っても良いくらい普及した光回線を契約しています。そしてwifiルーターを使い無線lan環境も構築。ただ、2階建て一軒家ということでどうも家全体で光回線インターネットの恩恵を受けていないと多少不満がありました。そこにメッシュWifiという新たなwifi方式が登場しました。これを導入することで大幅な高速かはかなえられるのか?お試しキャンペーンを利用して試して...
資産運用

激動の2020年を色んな角度で振り返る

2020年も終わりが近づいてきました。今年はなんといっても「新型コロナ」。社会的にはこれに尽きると思います。我が家もそれなりに影響を受けました。とはいえ1年過ごせば色んな事がありました。1年の最後に振り返ってみたいと思います。家族の2020年コロナ渦の影響を最も受けたのは大学生の子供たち。今年2回生になった二人の子供たち両方とも前期は完全に大学が閉鎖されました。講義は全てリモートになってしまったの...
節約

愛車のバッテリーを自力交換で大幅費用削減しました。失敗談も。

私の愛車も新車で購入してからすでに7年になりました。歴代の愛車の中でも特に気に入っており、今のところ買い替えなんてことは考えたこともありません。ただし、年数を重ねるといろいろと部品の交換などお金をかける必要も出てきます。そしてそれが意外と高額になったりすることも。それを少しでも節約しようとバッテリーの交換を自力で行ってみました。コトの始めはタイヤの新調から新車で購入し早7年の歳月が流れた我が愛車。...
趣味

パソコンのハードディスクをSSDに交換して高速化を実現しました

自宅のパソコンが購入1年にも関わらず動作が重い。 HDDが怪しいという事でSSDへの換装を決行したところ驚くほどの効果があったのでその記録です。
趣味

ブログを無料ブログから「独自ドメイン+WordPress」で引っ越しました

私がブログを始めてからもうすぐ3年になろうとしています。 今まで本ブログはライブドアブログで書いてきました。 今回、ブログ開設3年を前に突然思い立ちブログの引っ越しを実行しましたので顛末をこの新しいブログに記録しておきたいと思います。
健康

父子で献血に行ってきました。結構おすすめです。

私は趣味という程ではないのですが、結構献血が好きで近くに献血車が来た時には率先して献血に行っています。 ただし、好きと言っても毎週行くという訳にはいかず、400ml献血の場合ですと年3回までと決まっています。ですので、毎年常に3回のノルマを自分に課しつつ献血車に乗り込んできました。
趣味

文体診断で私のブログ文章力を確認してみた。

私がこのブログを始めてから2年半が過ぎようとしています。 そこで、機械判定に頼ってみようと思いたちました。機械の場合は感情が無い分ひどい評価でもまだ耐えられそうなので。
節約

パソコン買い換え。楽天で買わなくてもポイントをいただけます。

時が経つのは早いもので、私が愛用しているパソコンも購入してから6年が経過しました。ここ最近のパソコン使用用途はブログを書いたり、ネット通販での買い物、それとネット証券やソーシャルレンディングなどで取引といったところです。この程度の用途なら6年落ちのPCでもなんら問題は無いのですが、唯一困るのは立ち上がりの遅さです。とにかく電源を入れてからしばらくの間は動作が重くて使い物になりません。その為PCを使...
趣味

久しぶりの読書で学生時代を懐かしむ。。。そして前を向く

最近、どうも頭の中が「お金、お金・・・」と芳しくない状態になっているtobiuoです。これには訳があって、ここのところ収入より出費がかなり多い状況が続いているのが原因です。とにかく生活費専用の口座残高がぐんぐん減っていく、減っていく。お金が減るとストレスが増えていくという歓迎できない反比例状態が続いています。子供の塾の春期講習費用など、出費の増加がやむを得ないところはあるのですが、これからクルマの...
タイトルとURLをコピーしました